一般社団法人

労務対策支援協会

基本方針・会社概要

会員様にとって「“最良”の相談窓口」

当協会は「“最良の”相談窓口」となるべく、以下の基本方針を宣言します!

  • 会員様が困ったときに、“最初”の相談窓口になれるように努めます!
  • 会員様の様々なニーズに対応できるように、“幅広い”相談窓口を目指します!
  • 会員様にとって、優良な情報を提供するため、“専門性の高い”相談窓口となります!

代表挨拶

平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
私たち、一般社団法人労務対策支援協会は、地域密着に注力される中小企業の経営者向けに様々な分野についてのアドバイスや情報を提供する会社です。

時代の流れが劇的に変化し、社会を取り巻く環境も大きく転換の時期に来ています。
中小企業の経営者の方々におかれましては、そのような厳しい環境の中で、雇用・労務・人材育成・マーケティング・DX化という様々な分野のリスク管理はもちろんのこと、生産性向上による利益の確保、資金繰りの改善などの財務という分野にも細心の注意を払わなければなりません。

しかし、多くの中小企業において、すべての分野の専門家と1つ1つ問題点や課題点を解決するために時間を割き、契約することは困難を極めます。 私たちは、そのような中小企業のニーズを的確に捉え、柔軟かつ迅速に対応することを大切にしてきました。
また同時に、企業と専門家を繋ぐ架け橋としての責任を果たすべく、経営者にとっての「総合相談窓口」としてサービスを提供しています。

また、専門家との連携だけでなく、AIを積極的に活用し、個別のニーズに合わせたご提案を行ないます。
その際に心がけているのは、「集中と効率」です。多くの中小企業では、「ヒト・モノ・カネ」に限りがあります。有限である資源を大切に活用するため、「集中」して課題にアプローチし、「効率」の良い解決方法をご提案させて頂きます。
ただ、すべて合理的に進めていけば良いというわけでないことも理解していますので、「デジタルと人の融合」という考え方にも重点を置いています。

今後も皆様からのご理解とご支援を賜りながら、より一層、精進して参りたいと思いますので、宜しくお願い申し上げます。

一般社団法人 労務対策支援協会
代表理事 外薗 智成
担当社員 外薗 恭宏

会社沿革

平成23年10月会社設立
平成23年10月メンタルヘルス対策についてのコンサルティング事業開始
平成25年12月傾聴技術や質問技法をまとめたコンテンツを販売開始
平成27年10月一般企業向けの雇用対策についてのコンサルティング事業開始
平成28年10月会員制度を設置 会員募集開始
平成31年04月キャリア教育事業(ローカルライフスクール道しるべ)開始
令和02年08月人と学ぶ場ふらっと様に加え、啓晴高等学校様への講座開始
令和04年04月キャリア教育の受講者を一般公募開始 サポーター制度開始

会社概要

会社名一般社団法人 労務対策支援協会
住所〒501-3107 岐阜県岐阜市加野2丁目20番地11号
電話番号058-241-3657
業務内容
  • ローカルライフスクール 道しるべ
  • 助成金サポート
  • 雇用・労務対策
  • 経営サポート
営業時間9:00~18:00
土・日・祝日を除く平日
※時間外に付きましては転送電話にて対応させて頂きます
URLhttps://routaikyou.org/